※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。
それではごゆっくりとご覧ください。
黒ビールとミルク、意外な組み合わせが生み出す優しい味わい。「 ブラック & ホワイト 」は、ビールのほろ苦さにミルクのまろやかさと甘みを加えた、まるで大人のデザートのような一杯です。ビールが苦手な方にもおすすめの、ほっと安らぐ新感覚カクテルを、ぜひ一度味わってみてください。
レシピと作り方
材 料

Recipe no.383
- 黒ビール・・・・・・・・・・200ml
- ミルク・・・・・・・・・・・100ml
- シュガーシロップ・・・・・・2tsp
※ 1tsp = バースプーン1杯分の分量のこと
- このカクテルの〚 材料リスト 〛へ ⇓
作り方

よく冷やしたグラスに、ミルクとシュガー・シロップを入れ軽くステアします。
黒ビールを泡のスペースを残して入れ、軽くステアをして、泡を入れれば完成です。
ブラック & ホワイトの特徴と参考動画
特徴・味わい

黒ビールとミルクを組み合わせた「 ブラック & ホワイト 」は、まろやかで優しい甘さを持つ異色のビアカクテルです。このカクテルの魅力は、黒ビール特有のほろ苦さとミルクのコクが絶妙に混ざり合い、デザート感覚で楽しめる点にあります。
濃厚なスタウト系ビールにミルクを加えることで、苦味が和らぎ、コーヒー牛乳のような風味に変化します。そこにシュガーシロップの控えめな甘みが加わり、バランスが整えられています。
普段ビールが苦手な方でもこの味わいなら受け入れやすく、甘党の方や新しい飲み方を試したい方にもおすすめです。ビールの固定観念を覆す、やさしくて奥深いカクテルです。
Point|バーテンダー視点のおすすめ
・よく冷えたグラスで提供するとミルクのまろやかさが際立ち、デザートカクテルとしてより美味しくなります。
・ガムシロップの量は好みに応じて調整可能。甘さ控えめにすると黒ビール感が引き立ちます。
・泡立ちを抑えるため、ミルクとシロップを先に混ぜ、ビールを最後に静かに注ぐのがコツです。
・コース料理の締めや、お酒に慣れていない方との乾杯にもぴったりの一杯です。
参考動画
- 参考動画|「 ボウモア大好きItoのウイスキーチャンネル 」https://www.youtube.com/@ito7358
材料リスト
1759年にアイルランドで誕生した老舗中の老舗ブランド。クリーミィーな泡と、なめらかな喉越しが最大の特徴です。そのなめらかさとクリーミーさがカクテルにも合うのでおすすめです。
清里高原のキープ牧場で飼育しているジャージー牛の生乳を100%使用した有機牛乳。低温殺菌で牛乳本来の味を楽しめ、脂肪分が高く、コクと甘味をしっかりと感じられます。
創業1885年の日本の老舗で、明治時代には洋食文化が次々と輸入される中、食品界の時代の最先端を走ってきたブランドです。糖度が高いので伸びがよく、ほのかに漂うバニラの香りが特徴です。
関連のカクテルレシピ リスト




⇒ 画像 / タイトルをクリックでレシピリストページへ
〚 他のカクテル レシピリスト 〛