hakaru– Author –
はじめまして、サイト管理者のhakaruです。
過去にバーで働いていた知識を生かし、お家で誰でも簡単に作れて、しかも飲みやすいお酒を紹介しています。
-
ジン ベース
ジンベースのおすすめカクテルレシピリスト Part 2|レシピを簡単リストで紹介
世界4大スピリッツの中でも特に人気のあるジン。カクテルのレシピを見ても、特に数が多いのがこのジンベースで、カクテルの王様と呼ばれるマティーニ、日本で大人気のジントニック、世界ランキングで毎年1、2位を争っているネグローニもジンベースです。今回は大人気ジンベースのレシピをリスト紹介します! -
ウイスキー
ウイスキー のおすすめ銘柄リスト50選|世界5大ウイスキーのおすすめブランドリスト
世界5大ウイスキーは、スコッチ、アイリッシュ、アメリカン、カナディアン、ジャパニーズという個性豊かな産地から生まれます。それぞれの風土と伝統が育んだ多彩な味わいは、初心者から愛好家まで幅広く楽しめる魅力にあふれています。この記事では、各産地を代表するおすすめブランドをご紹介。世界中で愛されるウイスキーの奥深さを、ぜひ体験してください。 -
製造・歴史・由来
ライ・ウイスキー のおすすめの銘柄6選と主なカクテル|特徴・味わい・歴史
ライウイスキーとは、ライ麦を主原料とするウイスキーで、スパイシーでシャープな味わいが特徴です。甘味が強いバーボンと比べてキレのある風味を持ち、ハーブやペッパーのような複雑な香りが楽しめます。辛口な印象があり銘柄によってクセの強さが異なるため、最初の一本選びには注意が必要です。しかし、自分の好みに合うライウイスキーを見つけたときの満足感は格別。飲み応えのあるウイスキーを探している方や、甘くない酒を求める方にこそおすすめのジャンルです。飲むほどに奥深さが広がる魅力的な一本です。この記事はそんなお手伝いができれば幸いです。 -
割りから選ぶ レシピ
ル・キャンドゥー・ダン・アージュ のカクテルレシピ・作り方や特徴|ジン + カシス + ピーチ + グレープフルーツ
カシスとピーチの甘やかな香りにグレープフルーツのほろ苦さが重なり、遅れてジンの芯がすっと現れる「ル・キャンドゥー・ダン・アージュ」。1995年の最優秀作にふさわしい奥行きと天使の贈り物のような味わいを、今夜ぜひ試してみませんか。 -
割りから選ぶ レシピ
ピーチ・カルピスソーダ のカクテルレシピ・作り方や特徴|ピーチリキュール + カルピス +ソーダ
やさしい甘さと爽快なのどごしが魅力の「 ピーチ・カルピスソーダ 」。ピーチリキュールの華やかな香りと、カルピスのまろやかな酸味がソーダで軽やかに弾ける一杯です。ジュース感覚で楽しめる飲みやすさは、カクテル初心者にもぴったり。おうちで簡単に作れるレシピと共に、その魅力をじっくりご紹介します。 -
日本酒・焼酎 ベース
焼酎ソルティドッグ のカクテルレシピ・作り方や特徴|別名「 芋ソルティ 」の芋焼酎カクテル
定番カクテル「 ソルティドッグ 」を、焼酎でアレンジした「 焼酎ソルティドッグ 」は、和の風味と柑橘の爽快感が絶妙にマッチした一杯。グラスの縁に施された塩が味わいを引き締め、芋焼酎のまろやかさとグレープフルーツの酸味が広がります。焼酎の新しい魅力に出会える、今こそ試してほしいカクテルです。 -
カクテルレシピ リスト・一覧
材料がお酒のみのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
カクテルにはジントニックやウィスキーハイボールのような炭酸類を使って割ったり、レモンやライム、オレンジなどの果実類を使ってつくるカクテルが多いですが、お酒だけでつくるカクテルもあり、アルコール度数は高めのものが多く、濃厚さ、コク、奥深さや複雑さが特徴としてあります。 ゆっくりと味わいながら飲むのに適したカクテルが多いので、食後や寝酒などにおすすめします。今回は材料が全てお酒でつくられたショート・カクテルレシピを集めました。 -
カクテルレシピ リスト・一覧
材料がお酒のみのカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
※ こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。それではごゆっくりとご覧ください。 カクテルにはジントニックやウィスキーハイボールのような炭酸類を使って割ったり、レモンやライム、オレンジなどの果実類を... -
hakaru page
カクテルのレシピリストを選ぶ|色々なコンセプトからリストを選ぶ
カクテルのレシピは、何千種とあります。 そこでレシピを簡単にリスト化したものをカテゴリー別に分け、見やすいようにしました。 このページのリストは、アルコールの低いカクテル、サッパリや辛口、人物名が付いたカクテル、様々なマティーニなどのコンセプトリスト集です。お好みのレシピリストをお選びください。 -
カクテルレシピ リスト・一覧
定番&人気のカクテルレシピリスト Part 2|スタンダードカクテルを簡単リストで紹介
どのBARに行って注文しても、必ず提供してくれる定番カクテルは多くあります。 もちろんヨーロッパでの定番、日本での定番などはありますが、世界中で飲まれていることは確かです。定番カクテルと言われるもののほとんどが、誕生した国の文化や歴史に関連していたり、多くの人の支持を得ているものが多く、美味しいだけではなく時代の流れや流行に乗ったものが定番として現在でも飲まれ続けているのです。今回はそんな定番・有名・人気のカクテルを集めました。それでは定番&人気カクテルリスト Part 2をご覧ください! -
リキュール 種子・ナッツベース
ディサローノ・ミスト のカクテルレシピ・作り方や特徴|アマレットを存分に味わうカクテル
香ばしいアーモンドの香りと、バニラのような甘い余韻が心地よく広がる「 ディサローノ・ミスト 」。クラッシュアイスでしっかり冷やしたアマレットをシンプルに味わう、大人のための贅沢な一杯です。 ゆっくりと氷が溶けるごとに変わる風味と香りを楽しみながら、静かな夜の時間を特別に演出してみませんか? -
カクテルレシピ リスト・一覧
材料は2つ!お家で簡単カクテルレシピリスト Part 2|おすすめレシピ集
今回紹介するカクテルは、ウイスキーハイボールのように、2つの材料を混ぜるというお家で簡単にできるカクテルを集めました。( ※ シェークが必要なものもあります )それでは2つの材料でできる 簡単カクテルレシピをリスト・その2をご覧ください!
