ブログ 一覧
-
製造・歴史・由来
ウイスキーの歴史|カクテルのお酒・ウイスキー編
カクテルとは様々なお酒を材料として使います。 世界4大スピリッツであるジン、ウォッカ、ラム、テキーラの他にも、リキュールと呼ばれる果実やハーブを使ったもの、ウイスキーやブランデー、ワインといったお酒の代表的存在のものまで使います。その中でも今回は、ウイスキーの誕生、世界での定着といった歴史を紹介します。 -
割りから選ぶ レシピ
アラバマスマラー|カクテルレシピ・作り方・特徴|アマレット + サザンカンフォート + スロージン + レモンジュース
「 アラバマスマラー 」とはアメリカ・アラバマ州にある「 アラバマ大学 」で誕生したという説があります。 1980年代には若者を中心に広まったらしく、トム・クルーズ主演映画「 カクテル 」にも登場して知名度を上げました。他にもアメリカ4大スポーツである大人気スポーツ、アメリカンフットボール( NFL )で1992年~2010年の20シーズンを通して321回のスタメン出場を果たした鉄人クオーターバック、ブレット・ファーヴルが広めたと言われています。 -
割りから選ぶ レシピ
アブサンバック|カクテルレシピ・作り方・特徴|アブサン + ジンジャーエール
アブサンはブランデーなどのスピリッツに「 ニガヨモギ 」という名前に入っている通り苦みのあるハーブやその他の香草・薬草・スパイスを漬け込み再蒸留しているリキュールです。 何といってもそのハーブの香りと、最低でも65%くらいあるアルコール度数の高さが特徴です。 -
割りから選ぶ レシピ
ジンジャーエールを使うカクテルの種類 リスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介
カクテルにはスピリッツやリキュール、ウイスキー、ブランデー、ワイン、日本酒などといったいわゆる「 お酒 」以外にも様々な材料があります。 ソーダやトニックウォーターという炭酸が入っているもの、オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの果汁のもの、シュガーシロップやグレナデンシロップのように甘みや香りを加えるもの、カクテルを彩るために飾られるマラスキーノチェリーなどたくさんあります。その中でも今回はカクテルの割り材料としてよく使うジンジャーエールを使ったレシピ集です。 -
割りから選ぶ レシピ
シルクストッキングス|カクテルレシピ・作り方・特徴|テキーラ + カカオリキュール + 生クリーム
「 シルクストッキングス 」の最大の特徴は、クリーミーで甘く、それでいてテキーラの独特な風味がアクセントとなっている点です。ホワイトカカオリキュールのチョコレートのような甘みと、グレナデンシロップのほのかなフルーティーさが、テキーラの力強い味わいとバランスを取りながら、一体感のある味わいを生み出します。さらに、生クリームが全体を包み込むようなまろやかさを加え、まるでシルクのような口当たりを実現しています。 -
割りから選ぶ レシピ
ショットガン|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|テキーラ + トニックウォーター
大人数で一気に飲んで祝ったり、お互いを讃え合ったりする際に、讃え合う者同士で飲んだりすることが海外ではあるようで、BARなどで男友達とやってみると楽しいかもしれません。 約60ml程のグラスにテキーラと炭酸系を半々で割っているとはいえ、アルコール度数はまあまあ高めですし、一気に飲み干すので何杯も飲むのはおすすめしません。 -
ラムベース ショート
X.Y.Z|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ラム + ホワイトキュラソー + レモンジュース
誕生時期は明確ではありませんが、20世紀初頭にアメリカやヨーロッパで普及したクラシックカクテルの一つとして広く知られています。X.Y.Z.は、ラムのほんのり甘い風味と柑橘系の爽やかな酸味が特徴のカクテルです。トリプルセックのオレンジの香りが全体をまとめ、バランスの取れた味わいを楽しむことができます。酸味と甘味のバランスが心地よく、食前酒としても適しています。 -
割りから選ぶ レシピ
カリビアンマーメイド|カクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + ヨーグルトリキュール + バナナリキュール + ブルーキュラソー + パインジュース + トロピカル
カリビアンマーメイドは、1998年 第21回H.B.A.創作カクテル・コンペティション・ロング部門第2位を受賞したカクテルです。 考案者は「 澤千絵子 」氏。 ラムベースですがラムの分量は少めで、アルコール度数は低めなので飲みやすくなっています。 ホワイト・ラムのアルコール感に、グリーン・バナナリキュールの甘み、ヨーグルト・リキュールのスッキリした甘み、パインジュースのフルーティーさと少しの酸味を混ぜ合わせ、ブルー・キュラソーでカリブの青い海を演出しているカクテルです。 程よい酸味と甘みを感じるトロピカルドリンクです、カクテル名を直訳すると「 カリブ海の人魚 」、女性らしいネーミングです。 -
世界クラシックカクテル・セールスランキング
ウォッカマティーニ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + ドライベルモット
ウォッカマティーニの魅力は、そのシンプルさとクリーンな味わいにあります。少ない材料で作られるため、シンプルながらも洗練された印象を与え、味わいがクリアでクセが少ないのが特徴です。ヴェルモットの量やガーニッシュを変えることで、自分好みの味に調整できます。 -
割りから選ぶ レシピ
ウォッカコリンズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + レモンジュース + ソーダ
ベースをドライジンからウォッカに変更することで、ドライジンよりもウォッカの方がクリアなため、原酒の風味などはあまり感じません。 なのでレモンジュースの酸味をより感じる味となります。 -
ジンベース ショート
アティ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ドライベルモット
淡い紫色が美しいため、パーティーや特別な場面でも映えるカクテルで、甘味、酸味、苦味がバランスよく調和しており、飲みやすく、爽やかな後味が特徴です。クレーム・ド・バイオレットが加わることで、華やかな香りが楽しめ、ジンの風味と相まって、優雅な味わいを提供します。 -
製造・歴史・由来
ジンジャーエール|カクテルの材料・由来・原料・製法などを解説
カクテルにはスピリッツやリキュール、ウイスキー、ブランデー、ワイン、日本酒などといったいわゆる「 お酒 」以外にも様々な材料があります。 ソーダやトニックウォーターという炭酸が入っているもの、オレンジジュースやグレープフルーツジュースなどの果汁のもの、シュガーシロップやグレナデンシロップのように甘みや香りを加えるもの、カクテルを彩るために飾られるマラスキーノチェリーなどたくさんあります。 それらはどのような原料・製法なのか、どのように使われているのかをご紹介します。今回はカクテルの割り材料としてよく使うジンジャーエールです。