ショート・カクテル– category –
-
スイーツ & デザート・ショートカクテルのおすすめレシピリスト|デザート感覚で楽しめるレシピ集
カクテルにはジンやウイスキーを使ったもの以外に、フルーティーであったり甘味が強いお酒もあり、これらを組み合わせることによってスイーツ感覚で楽しめるカクテルがあります。食後のデザートカクテルとして飲まれることもあり、お酒の苦手な方や、甘党の方などに人気があります。 今回のカクテルレシピ集は、そんな方たちに向けたデザート & スイーツショートカクテルを集めました。 ほとんどがお家でも楽しめるカクテルなので、ぜひこの中からご自分のカクテルが見つけてお試しください。 -
ラジオシティのカクテルレシピ・作り方や特徴|ポップなスタイルのワインベースロングカクテル
赤ワインを華やかにアレンジした「 ラジオシティ 」は、見た目の美しさと飲みやすさを兼ね備えた、大人のためのワインカクテルです。誕生の地は、東京・新宿にある高級ホテル「 パークハイアット東京 」のニューヨークバー。カシスとピーチのリキュールが赤ワインに優雅な甘味を加え、グレープフルーツとライムの酸味が全体をすっきりまとめてくれます。芸術に囲まれた空間で生まれたこの一杯、ぜひ自宅でも味わってみませんか? -
ミルク & 生クリームを使うおすすめのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
ふんわりとした口当たりとまろやかな甘さで、心までほどけるようなひとときを演出してくれる――それがミルク&クリームを使ったカクテルの魅力です。アルコールの強さを和らげてくれるこのタイプのカクテルは、お酒が苦手な方やデザート感覚で楽しみたい人にもぴったり。 シェークすればラテのように泡立てて冷たく美味しくすることもできますし、冬はホットカクテルとして使われることもあります。本記事では、自宅でも簡単に作れるミルク&クリームのショートカクテルレシピをご紹介。甘くてやさしい一杯に出会いたいあなたのお気に入りが見つかれば幸いです。 -
チンタのカクテルレシピ・作り方や特徴|ブランデー+ウォッカ+アマレット
重厚なブランデーに、キリッとしたウォッカ、そしてアマレットの優しい香り――それらが織りなす一杯「 チンタ 」は、大人の時間にふさわしいブランデーベースのカクテルです。 まるで中世の城壁に囲まれた街を思わせるような琥珀色の美しさと、飲むほどに深まる奥行きのある味わい。シンプルなレシピながらも、その存在感は抜群です。静かな夜に、自分のペースでゆっくりと楽しみたくなる一杯を、ぜひご紹介します。 -
パイナップルジュース( パインジュース )を使うおすすめのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
今回紹介するリストは、使うだけでトロピカルカクテル風のカクテルにしてしまうパイナップルジュースです。甘酸っぱさとフルーティーが魅力のパインジュースを使ったカクテルレシピをご用意しました。 それではパイナップルジュースを使ったショートカクテルレシピをリストで紹介!! -
グレープフルーツジュースを使うおすすめのカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
女性を中心に人気があるグレープフルーツジュース。ほろ苦い酸味が特徴で、口当たりも良く飲みやすいため、様々なカクテルとの相性が良いです。 ソーダやオレンジジュースにレシピ数こそ劣りますが、定番カクテルも多くあり、カクテルをつくる上で、欠かせない材料の一つです。それではグレープフルーツジュースを使ったショートカクテルレシピをリスト形式で紹介!! -
ズームカクテルのカクテルレシピ・作り方や特徴|ブランデーとクリームと蜂蜜の濃厚なカクテル
まるでハチの羽音のように軽やかで、心に甘く響く一杯──それが「 ズームカクテル 」です。ブランデーの芳醇な香りに、蜂蜜のコクと生クリームのやさしさが重なり、デザートのような濃厚な味わいを楽しめます。1930年代のパリで生まれ、ロンドンの夜を彩ったこのカクテルは、名前に「人気急上昇」の意味も秘めた、ちょっと縁起の良い存在。甘いお酒を愛するあなたに、ぜひ味わってほしい魅惑の一杯です。 -
マンハッタンドライ のカクテルレシピ・作り方や特徴|辛口のマンハッタン
マンハッタンの名を冠しながら、まったく異なる表情を見せる「マンハッタンドライ」。甘いスイートベルモットをあえてドライに変えることで、爽やかなキレとハーブの香りが際立ち、ライウイスキーのスパイシーさと美しい調和を奏でます。クラシックを好むあなたにも、新しい味の扉を開く一杯になるかもしれません。食前のひとときに、洗練されたこのカクテルはいかがでしょうか。 -
フローズンミドリマルガリータのカクテルレシピ・作り方や特徴|テキーラとメロンのフローズンカクテル
定番カクテル「 マルガリータ 」が、日本生まれのリキュール“ミドリ”と出会って、爽やかでポップな一杯に進化しました。 「 フローズンミドリマルガリータ 」は、テキーラの力強さとメロンの甘味、ライムの酸味が絶妙に調和した、夏にぴったりのフローズンカクテル。シャーベット状の口当たりと塩スノースタイルのアクセントで、見た目も味も楽しめる涼感たっぷりの一杯です。 -
ハープーンのカクテルレシピ・作り方や特徴|ラム,ミント,カカオ,ベルモットのカクテル
食後のひとときに甘く爽やかなカクテルはいかがでしょうか?今回ご紹介する「 ハープーン 」は、ラムの力強さにミントやカカオの香りが絶妙に調和した、大人向けの一杯。名前に秘められた「 銛(もり) 」の鋭さと、洗練された味わいが、特別な夜を優雅に彩ります。 -
クラリッジ のカクテルレシピ・作り方や特徴|ジン,ドライベルモット,アプリコット,ホワイトキュラソー
格式高いホテルの名を冠したカクテル「 クラリッジ 」は、洗練された味わいが魅力のジンベースショートカクテルです。ドライジンとドライベルモットのシャープさに、アプリコットリキュールとホワイトキュラソーのほのかな甘味が加わり、上品かつ華やかな一杯に仕上がっています。初心者でも飲みやすく、特別な日の一杯や食前酒としても最適なクラシックカクテルの魅力を、この記事でご紹介します。 -
ジンとミントのカクテル「ホワイトウィングス」のカクテルレシピ・作り方や特徴
透き通る見た目と爽快な味わいが魅力のホワイトウィングスは、ドライジンとホワイトミントリキュールを組み合わせた上品なジンベースカクテルです。その名の通り「 白い翼 」をイメージし、軽やかでリフレッシュ感のある飲み口が特徴。また、ブランデーを使った定番カクテル「スティンガー」のジンバージョンとしても知られ、バーシーンで人気を集めています。初心者でも手軽に楽しめる、洗練された一杯をご紹介します。