日本酒・焼酎ベース ショート– category –
-
日本酒・焼酎ベース ショート
スカイブルー|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( 焼酎・ブルーキュラソー・ライムジュース )
ラムベースのスカイダイビングから派生したバリエーション・カクテルです。考案者は「 田中 幹男 」氏で、1983年ジャパンバーテンダー・アソシエイション創作部門優勝カクテルです。スカイダイビングとともに特徴は何といってもそのスカイブルーな美しい見た目です。 スカイダイビングのラムを焼酎に変えたレシピで、ブルー・キュラソーの甘味とライムジュースの柑橘系の酸味が、見た目もテイストも爽やかな雰囲気があります。 焼酎のクセを和らげているので、飲みやすさもある一品です。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
焼酎サイドカー( 酎サイドカー )|カクテルレシピ・作り方・特徴|焼酎 + ホワイトキュラソー + レモンジュース
焼酎サイドカーの最大の魅力は、クラシックなカクテルのエレガンスと、日本独自のスピリッツである焼酎のユニークな風味が融合している点です。焼酎をベースにすることで、日本らしい一杯に仕上がっており、焼酎の多様な味わいを楽しむことができます。また、焼酎という素材自体が比較的軽めの風味を持つため、幅広い層の飲み手に親しみやすいカクテルとなっています。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
ラストサムライ|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + ライムジュース
日本酒ベースのカクテルに「 サムライ 」があり、今回紹介したラスト・サムライは、サムライから派生したバリエーションカクテルではないかと思います。 特徴は、日本酒ベースにライムとレモンを加えて作るカクテルで、ライムジュースとレモンジュースを入れることで、柑橘系の酸味が強く前面に出ており、日本酒特有の麹の香りはかすかですが残っています。 一見日本酒ベースと気づかないかもしれませんが、日本酒特有の飲み口やキレはそのままで、このキレがサムライという名前のルーツなのかもしれません。 そして最後にグレナデンシロップを沈めることで、最後は甘口な日本酒を楽しめます。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
舞乙女|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|焼酎 + フランボワーズリキュール + ホワイトキュラソー + グレナデンシロップ + レモンジュース
舞乙女は、1984年の日本ホテルバーメンズ協会のコンペティションで優勝した作品で、ホテルニューオータニ博多の倉吉浩二氏が考案しました。焼酎に爽やかさとほのかな甘酸っぱさを加えたカクテルで、飲みやすさと香りが特徴的な一品です。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
日本酒 & 焼酎 ショートスタイルの種類 カクテルリスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介
日本酒もカクテルの材料として使われています。 主に日本人が日本をアピールするため、日本酒を世界に広める為、そして日本酒の味わいを違った形で楽しむために数多く生まれています。特徴としてはシンプルなレシピが多い事と、ライムとの相性が良く、多くのカクテルに使われています。それでは 日本酒 & 焼酎ベースのショートスタイル・カクテルレシピをリストでご覧ください! -
日本酒・焼酎ベース ショート
撫子 なでしこ|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|日本酒 + 卵白
「 大和撫子 」とはこの植物を例えられたことが由来しており、平安時代の万葉集で可愛らしい花をつけるナデシコと子供を重ね、「 撫でるように可愛がる子 」という表現で使われたました。 そこからさらに「 男性に大切にされる女性 」と表すようになり、現在では「 清楚、可憐、美しい 」といった女性を褒める時に使う言葉として今でも使われています。日本酒の口当たりに、卵白の軽いコク、レモンジュースの酸味、グレナデンシロップの優しい甘味が合わさり、甘酸っぱく程よい甘口で飲みやすいカクテルで、カクテルは、見た目と共に名前とマッチした一品です。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
東京選香|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + 梅酒 + ライチリキュール + ライムジュース
辛口でまろやかな口当たりが特徴の日本酒をベースに、日本を代表するリキュール梅酒、爽やかな甘味が特徴のライチのリキュール( ディタ )、柑橘系の酸味のライムジュースを合わせたレシピで、ライチの香りが強く感じられ、酸味と甘味を同時に感じる爽やかで飲みやすいカクテルです。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
春望 ~ シュンボウ ~|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|梅酒 + オレンジキュラソー + ライチリキュール
「 春望 」とは中国の唐の時代に生まれた詩で、755年~763年にあった安史の乱の最中に詠んだ五言律詩( 一句五字、八句でできている詩のこと )として記録に残っています。日本を代表するリキュールで甘味が特徴の梅酒をベースとして、オレンジの果皮を浸して造られ、フルーティーな甘味が特徴のオレンジキュラソーに、ライチをベースに造られた爽やかな甘味が特徴のディタを加えたレシピで、全てリキュールなので甘味は強めですが、サッパリとした甘味なのと、ライチの香りが重さを軽減していて飲みやすくなってるカクテルです。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
春雪|カクテルレシピ・作り方・特徴|焼酎 + グリーンティーリキュール + カルピス
北国の積もった雪ではなく、雪は残っているが温かみも感じられ、春が訪れはじめた頃をイメージして考案されたカクテル。日本を代表するバーテンダー「 上田 和男 」氏が考案しました。 焼酎の風味にグリーンティー・リキュールの甘さとお茶の香りに甘酸っぱいカルピスを加え、まろやかながら爽やかさもあり、見た目も含め名前の通りのカクテルです。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
日本酒 & 焼酎ベースの種類 カクテルリスト・一覧|レシピを簡単リストで紹介
日本酒もカクテルの材料として使われています。 主に日本人が日本をアピールするため、日本酒を世界に広める為、そして日本酒の味わいを違った形で楽しむために数多く生まれています。特徴としてはシンプルなレシピが多い事と、ライムとの相性が良く、多くのカクテルに使われています。それでは 日本酒 & 焼酎ベースのカクテルレシピをリストでご覧ください! -
日本酒・焼酎ベース ショート
春暁( シュンギョウ )|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|日本酒 + ウォッカ + グリーンティー
資生堂パーラー・ロオジエという現在はリニューアルしているフレンチレストランで、1983年に在籍していた日本を代表するバーテンダー「 上田 和男 」氏がカクテル・フェアの際に考案したカクテルです。辛口でサッパリとしながら、ガツンッとくる飲みごたえが特徴で、グリーンティーリキュールが奥深さと複雑さを生み、桜の塩漬けが日本の雰囲気を上手に演出しています。 -
日本酒・焼酎ベース ショート
サムライ|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + ライムジュース
日本酒はもともと日本の伝統的な飲み物で、そのままストレートで楽しむことが多いですが、海外のカクテル文化が日本に浸透する中で、日本酒を使った新しいカクテルが多く生まれるようになりました。味わいは、日本酒特有の滑らかで柔らかな風味と、ライムジュースの酸味が見事にバランスしています。まず一口飲むと、ライムのフレッシュな香りと酸味が口に広がり、その後に日本酒のまろやかで軽やかな旨味が続きます。
12