リキュール ハーブ & ビター ベース– category –
-
ミント & ホワイトソーダ のカクテルレシピ・作り方や特徴|ミントとカルピスのカクテル
爽やかなミントリキュールと、優しい甘さのカルピスが絶妙に組み合わさったカクテルミント&ホワイトソーダ。ミントリキュールの清涼感が、カルピスのまろやかさと調和し、ソーダの軽やかな炭酸が加わることで、スッキリと飲みやすい味わいに仕上がります。見た目も爽やかで、リラックスしたいときや食後の一杯としてもおすすめ。甘さやミントの強さを調整することで、自分好みのバランスに仕上げることができるのも魅力の一つです。 -
ミントリキュールのおすすめ銘柄 8選|選び方やミントカクテル・楽しみ方も紹介
ミントリキュールは、爽やかな香りと清涼感を楽しめるリキュールです。ペパーミントやスペアミントを主原料とし、甘味のあるものからスッキリとしたタイプまで幅広く存在します。カクテルの材料としてだけでなく、スイーツやホットドリンクにも活用できる汎用性の高さが魅力です。 -
アブサン・フィズ のカクテルレシピ・作り方・由来・特徴|別名 シーピー・フィズと呼ばれるアブサンとソーダのカクテル
ハーブの香りと炭酸の爽快感が融合した「 アブサン・フィズ 」。レモンの酸味と砂糖の甘さが絶妙に調和し、独特の苦味を心地よく包み込む一杯は、個性的でありながら飲みやすい魅力があります。 -
プレリュードフィズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|カンパリ + カルピス + レモンジュース + ソーダ
「 プレリュード Prelude 」とは、英語・フランス語で「 前奏曲 」を意味します。プレリュードフィズの味わいは、カンパリのほろ苦さが最初に感じられ、その後、カルピスの甘味が広がります。レモンの酸味が爽やかさを加え、全体としてバランスの取れた味わいです。 -
ホットカンパリ|カクテルレシピ・作り方・特徴|カンパリ + レモンジュース + ミネラルウォーター
イタリアを代表するハーブ & ビター系リキュールのカンパリをホットで飲むスタイルです。ホットカンパリは、温めることでカンパリのビターな風味がまろやかになり、ほのかなハーブや果実の香りが引き立ちます。甘味を加えることで、苦味とのバランスが取れ、温かいフルーツティーのような風味が楽しめます。レモンの酸味がカンパリの苦味を引き締め、シナモンやクローブがアクセントを加えるため、深い味わいと香りを堪能できます。 -
カンパリ・シェカラート のカクテルレシピ・作り方・特徴・カクテル言葉
カンパリの魅力をダイレクトに味わいたい方におすすめなのが、「 シェカラート 」。イタリア語で“よく振られた”という名の通り、氷とともにシェイクすることで、ビターな風味がまろやかに変化し、キリッと冷えた心地よい一杯に仕上がります。見た目も美しく、シンプルながら奥深い味わい。食前酒にもぴったりな、大人のためのビターカクテルです。 -
エメラルドミスト|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドランブイ + ブルーキュラソー
いくつかのハイランド産スコッチウイスキーあわせたドランブイをベースに、数種類のハーブやスパイスと蜂蜜を使ってつくられたリキュールを使い、オレンジの果皮をスピリッツに漬け、鮮やかな青色に仕上げたブルーキュラソーを合わせたレシピで、どちらの材料もリキュールであるため、当然甘味を強く感じられますが、ベースがウイスキーのリキュールであるドランブイなため、ウイスキーの香りや芳醇さ、そして満足できる飲みごたえがあるので、ウイスキー好きの方にも気に入っていただけるかと思います。 -
デュボネフィズ のカクテルレシピ・作り方・特徴|デュボネ + オレンジジュース + ソーダ
華やかさと爽快感が絶妙に溶け合う「デュボネフィズ」は、フランス生まれのアペリティフ「 デュボネ 」をベースにしたフィズスタイルのカクテル。ハーブの香りとほろ苦さ、オレンジとレモンの柑橘感、そしてチェリーリキュールのアクセントが生み出す複雑な味わいは、まさに春夏にぴったりの一杯。午後のひとときや軽めの乾杯にもおすすめの、爽やかで上品な味わいをぜひお楽しみください。 -
アペロールミスト のカクテルレシピ・作り方・特徴|アペロール + レモン + ビール
アペロールのほろ苦さとビールの爽快感が絶妙に融合した「 アペロールミスト 」。イタリア生まれのこのカクテルは、食前酒としてもぴったりの軽やかな味わいが魅力です。柑橘とハーブが香るアペロールに、ビールのキレをプラスしたこの一杯は、暑い季節やリフレッシュしたいときに最適。気軽に楽しめる大人のビターカクテルです。 -
ベネツィアモヒート|カクテルレシピ・作り方・特徴|アペロール + ソーダ + ミントの葉
イタリアの“水の都”ヴェネツィアに着想を得た「 ベネツィアモヒート 」は、アペロールをベースにした爽やかで華やかなアレンジカクテル。ミントの清涼感とオレンジやハーブのほろ苦さが絶妙に調和し、夏の午後や食前酒にぴったりの一杯です。見た目にも美しく、軽やかな味わいは、モヒート好きにも新たな驚きを届けてくれます。 -
グリーンフィールズ|カクテルレシピ・作り方・特徴|グリーンティーリキュール + ウォッカ + ミルク
1960年にサントリーが考案したオリジナルカクテルで、名前の由来は、アメリカのフォークソングの曲名( グリーンフィールド )だそうです。抹茶を思わせる緑色が美しく、どこか懐かしい味わいが特徴で、発売以来、多くの人々に愛されています。 -
アペロールモーニ|カクテルレシピ・作り方・特徴|アペロール + グレープフルーツジュース + ソーダ
アペロールモーニの「 モーニ 」とはハーブ&ビター系リキュールのカンパリの中でも代表的なカクテルである「 スプモーニ 」から派生したバリーエション・カクテルです。 甘味、酸味、爽快感というそれぞれ違う特徴を持った材料がバランスよく混ざり合い、爽やかさ、飲みやすさ、そして飲みごたえを生み出しているカクテルです。