お酒から選ぶ レシピ– category –
-
お酒から選ぶ レシピ
グラスベース|カクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + グリーンティーリキュール + レモンジュース
厳選された原酒を使い、オーク樽で4年ほど熟成させた濃厚な香りが特徴のマイヤーズラムをベースに、日本でおなじみのグリーンティーのお酒と柑橘系酸味のレモンジュースを合わせたレシピで、マイヤーズ・ラムの甘味とカラメルの香りに、グリーンティーの微かな香りが感じられ、飲んでみるとレモンジュースの存在が重みを消し、爽やかな甘味と酸味を楽しめる一品です。 -
お酒から選ぶ レシピ
シャークストゥース( ロング )のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + ソーダ
まるでサメの歯のように鋭く印象的な名前の「 シャークストゥース 」。そのイメージとは裏腹に、口にすれば驚くほど爽やかで飲みやすい一杯です。ゴールドラムのまろやかさに、グレナデンの甘みとソーダの軽やかさが加わり、南国の風を感じるような味わいが広がります。 -
お酒から選ぶ レシピ
クレッチマ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + カカオ + レモンのカクテル
濃厚なカカオの甘みとレモンの爽やかな酸味が織りなす、意外性と調和が光る一杯──それが「クレッチマ」です。ウォッカをベースにした個性的な味わいは、甘さだけでなくキレも感じられ、まるで大人のデザートのよう。ちょっと贅沢な時間を楽しみたいときに、ぜひお試しください。 -
お酒から選ぶ レシピ
ジェノバウォッカ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + カンパリ + オレンジジュース
「 ジェノバウォッカ 」の「 ジェノバ 」とは、イタリアの北西部に位置し、地中海沿いにある人口は570,000人前後の県のことです。ウォッカのクリアな味わいに、カンパリのほろ苦さとオレンジジュースの爽やかな甘みが加わり、バランスの取れた味わい。 -
お酒から選ぶ レシピ
エンジェルフェイス|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + アップルブランデー + アプリコットブランデー
カクテル「 エンジェル・フェイス 」は古くからあるカクテルで、1930年に刊行された「 サヴォイ・カクテルブック 」( ハリー・クラドック 著作 )に記載されています。 なのでそれ以降に誕生したとされているクラシックなカクテルです。 ドライ・ジンのキレ、アップル・ブランデーのフルーティーな甘味とコク、アプリコット・ブランデーの杏の香りとブランデーの香りが、飲み口を良くしているレシピです。 ただすべてアルコール度数の高めなお酒でできているカクテルなので、フルーティーな香りを感じ、甘みの口当たりを感じた後にガツンとくるアルコール感があり、ギャップがすごくあります。 -
お酒から選ぶ レシピ
ホワイトキュラソー を使うおすすめカクテルレシピリスト|コアントローなどを使うレシピの簡単リスト
ホワイトキュラソーとは、ブランデーや他のスピリッツをベースにオレンジの果皮を漬け込んで、風味づけをした果実系リキュールです。ジンやウォッカのようにベースとして使われることは少ないですが、その爽やかさから多くの材料と相性が良く、カクテルとして使われることがほとんどです。 それではホワイトキュラソーを使ったカクテルレシピをリストでご覧ください! -
お酒から選ぶ レシピ
エイボンローズ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + カンパリ + グレープフルーツジュース
ドライジンとカンパリ、そしてグレープフルーツジュースが織りなす、ほろ苦くも爽やかな「エイボンローズ」。シンプルなレシピながら奥深い味わいで、夕暮れ時のひとときを華やかに彩ります。大人の気分に浸りたい日に、ぜひ試してほしい一杯です。 -
お酒から選ぶ レシピ
ジンデイジー|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + レモンジュース
ジンデイジーは、ジンの爽やかさとレモンジュースの酸味、グレナデンシロップの甘さが絶妙に組み合わさった美しいカクテルです。名前の由来や歴史を知ることで、より一層楽しめるでしょう。自宅で簡単に作れるので、ぜひ試してみて、その爽やかさを堪能してください! -
お酒から選ぶ レシピ
フロリダ|カクテルレシピ・作り方・特徴|オレンジジュース + レモンジュース + アンゴスチュラビター
カクテル「 フロリダ 」とは、その名前の通りアメリカ・フロリダ州の名前をそのままカクテル名にしたもので、太陽とオレンジをイメージした、爽やかなノンアルコールカクテルです。オレンジジュースのフルーティーな甘味に、柑橘系酸味のレモンジュースを混ぜ合わせ、アクセントにアンゴスチュラビターを加えたレシピで、フルーティーな甘味と酸味に微かなビターな香りが大人のジュースを演出しています。 -
お酒から選ぶ レシピ
バージン・チチ のカクテルレシピ・作り方・特徴|パイナップルとココナッツミルクのノンアルコール・トロピカルドリンク
トロピカル気分を味わいたいけれど、お酒はちょっと……という方にぴったりなのが「 バージン・チチ 」。甘くて濃厚なココナッツミルクと、爽やかなパイナップルジュースが織りなす南国のハーモニーは、ひと口でリゾート気分。お子様やノンアル派にもおすすめの、見た目も味わいも華やかな一杯です。 -
お酒から選ぶ レシピ
ラストサムライ のカクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + ライムジュース
日本酒ベースのカクテルに「 サムライ 」があり、今回紹介したラスト・サムライは、サムライから派生したバリエーションカクテルではないかと思います。 特徴は、日本酒ベースにライムとレモンを加えて作るカクテルで、ライムジュースとレモンジュースを入れることで、柑橘系の酸味が強く前面に出ており、日本酒特有の麹の香りはかすかですが残っています。 一見日本酒ベースと気づかないかもしれませんが、日本酒特有の飲み口やキレはそのままで、このキレがサムライという名前のルーツなのかもしれません。 そして最後にグレナデンシロップを沈めることで、最後は甘口な日本酒を楽しめます。 -
お酒から選ぶ レシピ
トムコリンズ のバリエーション・アレンジカクテルレシピリスト|簡単リストで紹介
考案者は、19世紀イギリス・ロンドンにあったホテルのリマーズ・コーナーのバーテンダーである「 ジョン・コリンズ 」氏。 誕生後はサッパリとした飲み口から人気になり、現在は様々なアレンジカクテルが生まれています。今回はトムコリンズのアレンジレシピを集めました。それではトムコリンズのバリエーションカクテルをリストでご覧ください!
