hakaru– Author –
はじめまして、サイト管理者のhakaruです。
過去にバーで働いていた知識を生かし、お家で誰でも簡単に作れて、しかも飲みやすいお酒を紹介しています。
-
割りから選ぶ レシピ
ブロードウェイサースト|カクテルレシピ・作り方・特徴|テキーラ + オレンジジュース + レモンジュース
カクテル名「 ブロードウェイ・サースト 」のブロードウェイとはアメリカ・ニューヨーク州にある通りの名前のことです。 カクテル自体は、アガヴェの独特な香りを持つテキーラをベースに、そのテキーラと相性の良いフルーティーな甘味のオレンジジュースと柑橘系酸味のレモンジュースを加えたレシピで、ショートカクテルの中ではアルコール度数は高くないため、飲みやすく、テキーラのクセをオレンジジュースで緩和しているため、万人受けもできるカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
メキシコーラ|カクテルレシピ・作り方・特徴|テキーラ + コーラ
メキシコーラの名前が示す通り、メキシコ産であるテキーラをコーラで割るというシンプルなカクテルです。テキーラのナチュラルな甘味とアガベ由来の風味に、コーラのキャラメルのような甘さと爽快な炭酸が調和しています。ライムジュースが加わることで、全体が引き締まり、フレッシュな酸味が後味をスッキリとまとめます。 -
割りから選ぶ レシピ
アイリッシュコーヒー のアレンジ・バリエーションレシピリスト|色々な種類のレシピを簡単リストで紹介
アイリッシュコーヒーの誕生は1942年頃、 考案者は「 ジョー・セリダン 」彼は飛行場のシェフで、搭乗客に提供したのが始まりだそうです。 寒い中お客様の為にと考案された優しいカクテル。 寒い冬に帰ってくる人の為に作ってあげると喜ばれます。 -
ラムベース ショート
ゴールデンゲート のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + シェリー
シンプルなのに奥深い、そんな一杯をお探しなら「ゴールデンゲート」がおすすめです。ホワイトラムとドライシェリーの組み合わせが生み出す、辛口で芳醇な味わいは、大人の時間にぴったり。食前酒としても優秀で、香りとコクのバランスが絶妙な、洗練されたカクテルです。今夜の一杯にいかがですか? -
割りから選ぶ レシピ
スコーピオン|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ラム + ブランデー + レモンジュース + オレンジジュース + ライムジュース
このカクテルが持つ強烈な一撃を連想させるものから来ています。実際、ラムとブランデーの組み合わせはアルコール度数が高く、一杯でしっかりとした満足感を与える力強いカクテルです。まずラムとブランデーの深みのある味わいが口に広がり、その後にフルーツジュースの爽やかな酸味と甘みがバランス良く追いかけてきます。アーモンドシロップによるナッツ風味が独特のコクを加え、複雑でありながらも飲みやすい仕上がりです。 -
割りから選ぶ レシピ
カイピリーニャ|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|カシャッサ + 砂糖 + ライム
古くからブラジルでは風邪などの病気になるとライム、蜂蜜、にんにくなどを合わせた飲み物を飲んでいたそうで、カイピリーニャはその飲み物から生まれたカクテルだという説があります。フレッシュなライムの酸味と砂糖の甘さがカシャッサの力強い風味と相まって、爽やかでリフレッシュできる味わいです。暑い日などにはもってこいの一品です。 -
割りから選ぶ レシピ
ゲイトリップ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + アプリコット + オレンジ
甘さと爽やかさが絶妙に重なり合う、ウォッカベースのカクテル「ゲイトリップ」。アプリコットのやわらかな香りとオレンジジュースの果実感が、無味無臭のウォッカに優しく溶け込みます。アルコール感をしっかり残しながらも、驚くほど飲みやすい一杯は、カクテル初心者にもぴったりの魅力的な一杯です。 -
割りから選ぶ レシピ
ガルフストリーム|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ウォッカ + ピーチリキュール + ブルーキュラソー + グレープフルーツジュース + パインジュース
「 ガルフストリーム Gulfstream 」とは世界最大級の温暖海流である、メキシコ湾流のことです。 グレープフルーツジュースが他の材料よりも多く入っているため、全体的に甘酸っぱく爽やかな酸味を感じられます。甘酸っぱさの中にピーチリキュールとパイナップルジュースの甘味があり、爽やかさの中に奥深さを楽しめるカクテルです。フルーティーな香りが南国を連想させ、気分を高めてくれます。 -
ジンベース ショート
オーヴェルニュ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ヴェルヴェーヌ ヴェレ + ライムジュース
フランス中部の山岳地帯にちなんだ「 オーヴェルニュ 」は、ドライジンの力強さに30種以上のハーブが香るリキュール「ヴェルヴェーヌ・ヴェレ」、ライムの酸味が絶妙に重なる一杯。爽快で奥深い味わいは、大人の夜にぴったりな一瞬を演出します。 -
割りから選ぶ レシピ
ショットガンのバリエーション・アレンジカクテルレシピリスト|簡単リストで紹介
お互いの功績だったり、実績であったり、お祝い事であったりと、讃え合う時にグイッと飲むことで有名なカクテルです。作り方、飲み方が独特です。それではショットガンのバリエーション・アレンジカクテルをご紹介します。 -
ジンベース ショート
オーキッド のカクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + パルフェタムール + 卵白
カクテル名「 オーキッド Orchid 」とは「 蘭の花 」または「 薄紫色 」という意味です。 オーキッドの特徴は、なんといってもその美しい見た目です。グラスに注がれると、淡い紫色の液体がまるで蘭の花が咲いたように輝きます。味わいは、スミレの香りが華やかに広がり、ジンが爽やかさを加えることで、上品で繊細なバランスが特徴です。甘さは控えめで、大人の女性にも人気のカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
シルバーフィズ のカクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + レモンジュース + ソーダ + 卵白
シルバーフィズの魅力は、その「飲みやすさ」と「ビジュアルの美しさ」です。炭酸水のシュワシュワとした軽やかな泡立ちに加え、卵白によって生まれるクリーミーな泡が視覚的にも楽しめます。フィズ系カクテルは比較的簡単に作ることができ、様々なアレンジが可能な点も魅力の一つです。
