hakaru– Author –
はじめまして、サイト管理者のhakaruです。
過去にバーで働いていた知識を生かし、お家で誰でも簡単に作れて、しかも飲みやすいお酒を紹介しています。
-
ショート・カクテル
ケリーブルー のカクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ウイスキー + ドライベルモット + ブルーキュラソー
鮮やかなブルーの色合いと、上品な味わいが魅力の「 ケリーブルー 」。アイルランド産のアイリッシュウイスキーをベースに、ブルーキュラソーやベルモットが織りなす爽やかな甘みと苦味が、絶妙なバランスで広がります。見た目は華やか、味は大人の洗練。食後やリラックスタイムにぴったりの一杯で、特別な夜に彩りを添えてみませんか? -
リキュールベース ショート
ミントカクテル「グラッドアイ」のカクテルレシピ・作り方や特徴を紹介
「 グラッドアイ Glad eye 」とは英語表記であり、日本語にすると「 色目を使う 」という意味だそうです。カクテルの内容は、アニスを主軸に様々なハーブ類を使って造られたハーブ系リキュールのペルノをベースに、甘味と爽快感が最大の特徴であるグリーンミント・リキュールを合わせたシンプルなレシピです。 全体的にグリーンミントの突き抜けるような爽快感が強く感じられますが、その中にペルノ特有の香りとスッキリとした味わいが感じられるカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
ウイスキーマック( ウイスキーマクドナルド )|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウイスキー + ジンジャーワイン
ウイスキーマックの魅力は、そのシンプルさと風味のバランスにあります。ウイスキーの豊かな味わいとジンジャーワインの甘さ、スパイシーさが一体となり、リラックスしたいときや冷えた夜にぴったりのカクテルです。また、材料が少なく、作り方も非常に簡単なので、初心者でもすぐに楽しむことができます。 -
割りから選ぶ レシピ
エメラルドミスト|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドランブイ + ブルーキュラソー
いくつかのハイランド産スコッチウイスキーあわせたドランブイをベースに、数種類のハーブやスパイスと蜂蜜を使ってつくられたリキュールを使い、オレンジの果皮をスピリッツに漬け、鮮やかな青色に仕上げたブルーキュラソーを合わせたレシピで、どちらの材料もリキュールであるため、当然甘味を強く感じられますが、ベースがウイスキーのリキュールであるドランブイなため、ウイスキーの香りや芳醇さ、そして満足できる飲みごたえがあるので、ウイスキー好きの方にも気に入っていただけるかと思います。 -
世界クラシックカクテル・セールスランキング
世界カクテル人気ランキング レシピリストベスト50 2023年版
ジンやウィスキー、ワインなどといった酒類ブランド価値を調査する、イギリスの酒類専門誌「 ドリンク・インターナショナル 」が、「 トップセールス( 販売数 ) 」、「 トップトレンド( 流行 ) 」をテーマに、厳選された一流のBARなど100店舗から、アンケート調査をしてランキング化しています。 そしてこのランキングはウィスキーやワイン以外にもカクテル部門があり、毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。今回は 2023年のベスト50のランキングを紹介いたします。 -
割りから選ぶ レシピ
デュボネフィズ のカクテルレシピ・作り方・特徴|デュボネ + オレンジジュース + ソーダ
華やかさと爽快感が絶妙に溶け合う「デュボネフィズ」は、フランス生まれのアペリティフ「 デュボネ 」をベースにしたフィズスタイルのカクテル。ハーブの香りとほろ苦さ、オレンジとレモンの柑橘感、そしてチェリーリキュールのアクセントが生み出す複雑な味わいは、まさに春夏にぴったりの一杯。午後のひとときや軽めの乾杯にもおすすめの、爽やかで上品な味わいをぜひお楽しみください。 -
割りから選ぶ レシピ
ジンバジルスマッシュ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + レモンジュース + バジルの葉
ジンバジルスマッシュの魅力は、そのフレッシュなハーブの香りと味わいにあります。バジルの鮮やかな香りとジンのボタニカルな風味、レモンジュースの爽やかな酸味が絶妙に調和しており、特に夏の暑い日にぴったりのカクテルです。見た目も緑が美しく、視覚的にも楽しめます。数多くあるカクテルの中でも、バジルを楽しむカクテルは少ないので、ぜひこの個性的で刺激的なカクテルをお試しください。 -
世界クラシックカクテル・セールスランキング
アーミー&ネイビー のカクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + アーモンドシロップ + レモンジュース
ジンの爽やかさに、アーモンドの香ばしさが重なる上品な一杯「 アーミー&ネイビー 」。歴史あるこのカクテルは、シンプルな材料ながらも奥深い味わいが魅力です。シトラスのフレッシュさと甘さのバランスが絶妙で、クラシックを愛する人にぜひ味わってほしいカクテルです。 -
割りから選ぶ レシピ
ラム・オールドファッションド のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + ロックスタイル
ラムオールドファッションドの魅力は、そのシンプルさとラムの風味にあります。ラムはウイスキーに比べて甘味とバニラ、キャラメル、スパイスなどの風味が強いことが多く、それがカクテルに深みを与えます。また、ビターズとオレンジピールがラムの複雑な風味を引き立て、バランスの取れた一杯に仕上がります。 -
割りから選ぶ レシピ
エアメール のカクテルレシピ・作り方・特徴|ラム + レモンジュース + 蜂蜜 + スパークリングワイン
エアメールというカクテル名は、20世紀初頭の「 エアメール 航空便 」から着想を得たもので、スピード感や爽快な印象を表現しています。エアメールの味わいは、ラムの芳醇さとハチミツの滑らかな甘さ、ライムジュースの爽やかな酸味が一体となったリッチな味わいです。スパークリングワインが加わることで、甘味や酸味が軽やかになり、飲み口が非常に爽快です。 -
割りから選ぶ レシピ
ジャングルバード のカクテルレシピ・作り方・特徴|ダークラム + カンパリ + パインジュース + ライムジュース
ジャングルバードは、1973年にマレーシアの首都クアランプールにある、ヒルトン・ホテルのBARで誕生したと言われています。 はじめは、ホテルへのお客様の為にウェルカム・ドリンクとして、鳥の形をした磁器のカップで提供していたそうです。パイナップルジュースとラムがトロピカルな雰囲気を演出し、リゾート感覚を楽しめ、カンパリの苦味が、他のトロピカルカクテルにはない独特のアクセントを加えています。 -
世界クラシックカクテル・セールスランキング
ネイキッド & フェイマス カクテル のレシピ・作り方・特徴|メスカル + シャルトリューズ + アペロール + ライムジュース
ネイキッド & フェイマスの魅力は、そのバランスの取れた複雑な味わいにあります。テキーラの力強さ、イエローチャートリューズのハーバルでスパイシーな風味、アペロールのほろ苦さ、そしてライムジュースの爽やかな酸味が絶妙に組み合わさっています。一見するとシンプルなレシピですが、飲んでみると非常に奥深い味わいが感じられるカクテルです。
