ショート・カクテル– category –
-
ショート・カクテル
スイートマリア|カクテルレシピ・作り方・特徴|ウォッカ + アマレット + クリーム
クリアさが特徴のウォッカをベースに、アーモンドの香りを持つアマレットと、なめらかな生クリームを合わせたレシピで、ウォッカは無味無臭に近いベースなので、このカクテルのテイストはアーモンドの香りを持ち、トロリとした濃い甘味が特徴のアマレットが目立ちます、それになめらかさとコクの生クリームを合わせることで、全体的にデザートのような感覚のアーモンドミルクの様な仕上がりになります。 -
ショート・カクテル
グレープバイン|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + グレープフルーツジュース + レモンジュース
「 グレープバイン Grapevine 」とは、「 ブドウの蔓 」または「 噂の秘密経路 」という二つの意味を持つ単語です。 おそらく前者のブドウの蔓を意味しているものと思われますが、由来や誕生の場所など不明なので、ハッキリしたことはわかりません。辛口なテイストと酸味が目立っていますが、アクセントのグレナデンシロップの微かな甘味と風味が全体の酸味の強さを緩やかにしていおり、口当たりがサッパリとしながらも奥行きを感じられるカクテルに仕上がっています。 -
ショート・カクテル
チャーリーパイ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + スイートベルモット + カンパリ
辛口でキレのあるドライジンをベースに、ニガヨモギなど何十種類ものハーブを白ワインに漬け込んだ甘味のあるスイート・ベルモットと、イタリアが誇るビター・リキュールカンパリを合わせたレシピで、辛口、甘味、苦味の3つが合わさり複雑なテイストを持っているカクテルです。複雑ではありますが、ドライジンキレとスイート・ベルモットの香りと甘味、カンパリのクセになる苦味がサッパリとした口当たりを生み、奥深さもある一品です。 -
ショート・カクテル
クローバーリーフ|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + グレナデンシロップ + レモンジュース + 卵白
「クローバーリーフ」という名前は、カクテルの飾り付けで使われるミントの葉が三つ葉のクローバーを連想させることから名付けられました。20世紀初頭にアメリカのバーで人気を博し、特に1920年代の禁酒法時代にはジンをベースとしたカクテルが多く作られた中で生まれました。「クローバークラブ」という名で知られる一連のカクテルの一つで、同時代の社交界で流行しました。辛口でキレのあるドライジンをベースに、ザクロのシロップ( グレナデンシロップ )で甘味を足し、柑橘系酸味のレモンジュース、コクとまろやかさがある卵白を合わせたレシピで、爽やかながらまろやかで口当たりが良いカクテルに仕上がっています。酸味、キレがあるため飽きにくく、スッキリとした味わいもある一品です。 -
ショート・カクテル
菜の花|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ピーチリキュール + オレンジジュース
「 菜の花 」とは、アブラナ科アブラナ属の花の名前で、身近な春の光景として親しまれています。身近で春の色彩を感じれることからか、古くから文学や詩、言葉などに登場することが多く、それだけ日本人にとって春の代名詞の植物なのです。カクテルの菜の花は、キレと辛口のドライジンをベースに、桃のフルーティーで甘い香りが特徴のピーチリキュール、こちらも爽やかでフルーティーな甘味が特徴のオレンジジュースを合わせたレシピで、オレンジジュースのフルーティーな甘味の中に桃の淡い香りと甘味が溶け込み、ドライジンの存在が甘味と辛味のバランスを良くし、爽やかで飲みごたえのあるカクテルにしています。 -
ショート・カクテル
パーフェクトマティーニ( ミディアムマティーニ )|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ドライベルモット + スイートベルモット
「 パーフェクトマティーニ 」とは、ジンベースの代表的存在で別名「 カクテルの王様 」と呼ばれる「 マティーニ 」から派生したバリエーション・カクテルです。通常マティーニはドライジンとドライベルモットの組み合わせですが、そこにスイートベルモットを加えたカクテルで、辛口のマティーニに甘味のある材料を加えたことで、別名「 ミディアムマティーニ 」とも呼ばれています。 -
ショート・カクテル
ポムポム|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライベルモット + ドライジン
対空砲「 ポンポン砲 」がなぜこのカクテルのネーミングになったかはわかりませんが、イギリスと言えばジンが連想され、ジンベースの「 フレンチ75 」のように名付けたのかもしれません。カクテルの特徴は、キレと辛口のドライジンと、ニガヨモギを中心に何十種類ものハーブを白ワインに漬け込んでつくられたドライベルモットを合わせたレシピで、全体的には辛口さとハーブ香が目立ち、飲みごたえもしっかりとある印象です。 -
ショート・カクテル
パリジャン|カクテルレシピ・作り方・特徴を解説( ドライジン・ドライベルモット・カシスリキュール )
今回紹介した「 パリジャン 」というネーミングは、「 パリの人 」または「 パリっ子 」などの意味で、主に男性に対して使われる言葉です。辛口でキレのあるドライジンをベースに、ニガヨモギなど何十種類ものハーブを白ワインに漬け込んだドライ・ベルモット( 別名フレンチ・ベルモット )と甘酸っぱさが魅力的なクレーム・ド・カシスを合わせたレシピで、ドライでキレのあるテイストに、ベリーの甘酸っぱさが加わり、万人受けする飲みやすさになっています。赤の色合いとその香りと風味が、フランスらしさを醸し出している一品です。 -
ショート・カクテル
ワンモアフォアザロード|カクテルレシピ・作り方・特徴|ブランデー + コーヒーリキュール + ミルク + 卵白
カクテル名「 ワンモア・フォア・ザ・ロード One more for the road 」とは、「 帰る前にもう一杯 」や「 もう一回○○をして帰ろう 」といった意味があるらしく、友人などをもう少し付き合わせるときに使ったりする言葉です。ブランデーをベースとした甘口のカクテルです。その名の通り、「 あと一杯だけ 」という意味が込められており、食事の後にゆっくりと味わいたい時にぴったりの一杯です。コーヒーリキュールと牛乳を加えることで、芳醇な香りとまろやかな口当たりが特徴です。 -
ショート・カクテル
ジン & イット( ジンアンドイット )|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来を解説( ドライジン・スイートベルモット )
今回紹介した「 ジン & イット 」のイットとは、英語の「 It 」ではなく「 イタリアン 」の略だそうで、スイート・ベルモットを製造しているブランド「 マルティーニ 」が自社の製品を売り込むために考案されたカクテルだとも言われています。このカクテルは、カクテルの王様と呼ばれるマティーニの原型になったカクテルとされています。現在はレシピの分量は変わっていませんが、甘味があるオールド・トム・ジンではなく、辛口とキレのドライジンが使われていることが多く、甘味が抑えられています。ドライジンの香りとキレ、スイート・ベルモットのハーブ香と甘味が特徴的なカクテルです。 -
ショート・カクテル
チャーチル|カクテルレシピ・作り方・特徴・由来|ウイスキー + スイートベルモット + ホワイトキュラソー + レモンジュース
今回紹介したカクテル「 チャーチル 」は、1940年~1945年と1951年~1955年の2度イギリスの首相を務めた元軍人の政治家である「 ウィンストン・チャーチル 」の名前をそのまま使い、敬意を持って考案されたカクテルです。カクテルは自体は、芳醇さとピート香が特徴的なスコッチ・ウィスキーをベースに、ニガヨモギや数十種類ものハーブを白ワインに漬け込み熟成や着色などで甘味を出したスイート・ベルモット、オレンジの果皮をスピリッツに漬けこんだホワイトキュラソー、柑橘系酸味のライムジュースを合わせたレシピで、スコッチ・ウィスキーの爽やかな香りに、甘味と酸味が合わさっており、ウィスキーとベルモットの香りとバランスの取れた甘味と酸味が上品な味わいが印象的なカクテルです。 -
ショート・カクテル
オレンジブルーム|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ホワイトキュラソー + スイートベルモット
その名の通り、オレンジを使ったホワイトキュラソーを使っていることからその名前が付いたのではないかと思われます。スイートベルモットとホワイトキュラソーの甘味が飲み口を良くしており、ドライジンが飲みごたえとサッパリさを加えているカクテルです。