hakaru– Author –
はじめまして、サイト管理者のhakaruです。
過去にバーで働いていた知識を生かし、お家で誰でも簡単に作れて、しかも飲みやすいお酒を紹介しています。
-
シーンズドリーム|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ブルーキュラソー + ライチリキュール
カクテルの名前は、「 舞台裏の夢 」もしくは「 楽屋での夢 」。特徴はキレと辛口のドライジンをベースに、東洋のエキゾチックな雰囲気をコンセプトにつくられたライチリキュールと、オレンジの果皮をスピリッツに漬けこんでつくられた青色が美しいブルーキュラソーを合わせたレシピで、サッパリとした口当たり、ライチの香り、そして爽やかな青色が特徴的なカクテルです。 -
お酒の用語・製法・歴史 50音検索
お酒で使われる用語の50音検索ページです。 -
ワイキキビーチコーマー|カクテルレシピ・作り方・特徴|ドライジン + ホワイトキュラソー + パインジュース
ジュニパーベリーを原料に使ったスピリッツのドライジンをベースに、オレンジの果皮をスピリッツに漬けこんでつくられたリキュールのホワイトキュラソーとパインジュースを合わせたレシピで、辛口とキレのドライジン、甘味のホワイトキュラソー、酸味とフルーティーさのパインジュースが合わさり、飲みごたえをしっかりと感じながらも、ほのかな甘味がありながら、サッパリとした口当たりとトロピカル感を楽しめるカクテルです。 -
レッドスパークル のカクテルレシピ・作り方や特徴・誕生を紹介
1999年ビーフィーター・インターナショナルカクテルコンペティションが行われ、ロングカクテル部門で優勝したカクテルです。甘味、苦味、酸味、そして飲みごたえのバランスが良く、飲みやすさを奥深さを持ったカクテルです。ドライジンとトニックウォーターの飲みごたえの後に、リキュール達とレモンジュースがわずかな甘酸っぱさを感じられ、その飲みやすさからおかわりできてしまう一品です。 -
チャイナキッス( チャイナキス )|カクテルレシピ・作り方・特徴|ライチリキュール + ソーダ
今回紹介した「 チャイナキッス 」とは、爽やかな甘味のライチリキュールをベースに、レモンカットを軽く絞ってグラスに入れ、ソーダを満たしたシンプルなカクテルです。爽やかな甘味の中に、酸味を感じながら爽快感あるソーダで割っているので、大変飲みやすく、サッパリとしていながら、しっかりとした甘味も感じられる万人受けする一品です。 -
カクテル 50音検索ページ|hakaru blog
現在公開しているカクテル個別ページを50音検索できるページです。 -
レモンスカッシュ|カクテルレシピ・作り方・特徴|レモンジュース + ソーダ
本来「 スカッシュ 」とは「 押しつぶす 」という意味で、搾った果実類の汁をシュガーシロップなどの甘味料とソーダなどの炭酸飲料と混ぜ合わせるカクテルスタイルの名前なのです。柑橘系酸味の中に微かな苦味を感じ、それをわずかな甘味を加え、爽快感ある炭酸飲料で割ったレシピで、爽やかでサッパリとしたテイストが、今でも飲まれている理由です。 -
辛口・中口のおすすめサッパリカクテルレシピリスト|ショートカクテル編
今回紹介するコンセプト・カクテルリストは、「 辛口、中口 」タイプのカクテルです。 口当たりが良く、サッパリめが多く、食前酒などに飲まれています。ベースのお酒を強く感じられるタイプが多くあり、ガツンとくる飲みごたえは、お酒好きな方には特におすすめできるリストです。それでは辛口( ドライ )中口タイプのショートスタイルレシピリストをご紹介します! -
辛口・中口のおすすめサッパリカクテルレシピリスト|ロングカクテル編
今回紹介するコンセプト・カクテルリストは、「 辛口、中口 」タイプのカクテルです。 口当たりが良く、サッパリめが多く、食前酒などに飲まれています。ベースのお酒を強く感じられるタイプが多くあり、ガツンとくる飲みごたえは、お酒好きな方には特におすすめできるリストです。それでは辛口( ドライ )中口タイプのロングスタイルレシピリストをご紹介します! -
辛口・中口のおすすめサッパリカクテルレシピリスト|ドライカクテルレシピを簡単リストで紹介
今回紹介するコンセプト・カクテルリストは、「 辛口、中口 」タイプのカクテルです。 口当たりが良く、サッパリめが多く、食前酒などに飲まれています。ベースのお酒を強く感じられるタイプが多くあり、ガツンとくる飲みごたえは、お酒好きな方には特におすすめできるリストです。それでは辛口( ドライ )中口タイプのカクテルレシピリストをご紹介します! -
オレンジブリーゼ|カクテルレシピ・作り方・特徴|日本酒 + オレンジジュース + トニックウォーター
日本酒の優しい口当たりに、フルーティーな甘味のオレンジジュースを合わせ、少しの苦味と飲みごたえのある炭酸飲料のトニックウォーターで割ったレシピで、トニックウォーターの存在感が目立ちますが、その中にまろやかなオレンジジュースを感じることができ、まさにトニックウォーターの中にそよ風のようにオレンジジュースと日本酒が存在しているというネーミング通りのカクテルです。 -
世界クラシック・カクテルセールスランキング ベスト50|カクテルレシピをリストで紹介
ジンやウィスキー、ワインなどのお酒類のブランド価値などを調査するイギリスの酒類専門誌「 ドリンクインターナショナル 」が毎年厳選された調査のもと「 トップセールス( 販売数 ) 」、「 トップトレンド( 流行 ) 」を厳選された一流のBARなど100店舗からアンケート調査しランキング化しています。 そしてこのランキングはウィスキーやワイン以外にもカクテル部門があり、毎年クラシック・カクテルセールスベスト50として発表しています。